2016年7月25日月曜日

23区内には自転車が多すぎる!果たしてそうだろうか?


Q:車道の自転車多くて邪魔じゃない?
A:多くないから邪魔なんじゃない?



人曰く「車道を走る自転車は自動車の邪魔だ」
人曰く「自転車が車道に増えたから危険がました」
人曰く「車道は自転車が走るようにできていない」
人曰く「自転車乗で車道をどう走ればいいかわからない」
人曰く「やっぱり自転車で車道は怖い」


まぁ自転車乗りにだというと自転車乗り、自動車乗り、両方乗り色々な方から色々な言葉をいただく。
なかでも上記は割とよく言われる。

これらの言葉の裏にあるのは、車道での自転車乗り方であり、言葉の裏では車道に増えて自転車ウザイし危ないであり、自転車側から見ても車道に出るのは怖いという事だと思われる。


もちろん自動車側からしたら当然であり車道から自転車がいなくなって欲しいと思うだろう。
だからこそ、僕はあえて言いたい。

車道を走る自転車が増えた事が問題といわれる、これらの解決策は
「車道を走る自転車を増やすこと」
であると。

僕は主に都内を自転車通勤で走るタイプの自転車乗りだ。都内を自転車で走る回数が多いものとして、幾つかの問題を肌で感じている。しかし、それらの問題のうちいくつかは自転車の走る台数が増えることで解決できると思っている。(もちろんすぐに解決するということではないが。)

正確には「現時点では車道上の自転車数が少ないために、様々な整備が後回しにされているに過ぎない」と思っている。

もし、都内を走る自転車乗数が3倍になれば、車から見た場合、散発的に現れる自転車から常に居るものと想定するようになり、道路行政も今より法的にも物理的にもしっかりとした整備が求められ、自転車が車道を走りやすい形のものになっていく。
そうすれば自動車はもちろん走りづらくなるが、その結果として渋滞が増えることになれば、個人の自動車の数が減り公共交通機関、あるいは自転車を選択する人が増え渋滞は緩和される。これはフランス等で立証済みの事例である。

もちろんその形が最善かと言われればそういう事でもないだろうし、その際には今の道交法を守らない自転車が大問題となるはずである。
それでもあえて言いたい。現在の問題は車道上の自転車数が中途半端な故に起きているのではないだろうか?

このまま自転車の利用数が増えればあるいは色々と改善されるのでは?と思うが10年後には都内の自転車乗数は減っていそうな気がするから所詮夢物語なのだろう。

2016年7月12日火曜日

自転車通勤はオススメできない

Q:自転車通勤始めたいんだけど?
A:止めておきなさい


いきなりのブログコンセプト全否定ですよ(*‘ω‘ *)

まぁお聞きなさいよ

僕は自転車通勤推進派だけれども、両手放しで人には勧められないし、デメリットはデメリットでキチンと語っていきたいのです。

自転車通勤にも色々スタイルが有るわけで、それについてはまた後日記事にまとめようと思いますが、その中でも僕のスタイルはあまり人におすすめできるものではないと思っています。

僕の今の住所は葛飾区金町、職場は品川区五反田、片道約25kmの東京縦断です

だいぶ走りやすいコースは選んでいますが車の多い道を毎朝走るのは正直どうかしてます。
(因みに僕は今週2~3回程度です)

距離も都市部を走るとするとだいぶ長いです。
そしてそれ故の自転車通勤の問題点が出てきます。

・都市部の大通りなので空気悪いです
 正直健康的とはいえない気がする

・車の数も多いです
 渋滞があったり、道幅に対して車の量が多いと危険も多いです。

・朝は車の運転が荒いです(夜はさほどでもない)
 やはり急ぐんでしょうかそういう傾向は有ります。

・信号も多いです
 特に都内は信号間の間隔が短いのでお世辞にも快適ライドとは言えないです。

・ママチャリ、スポーツバイク問わずひどい運転多いです
 自転車乗本当の敵は自転車です。信号無視、勝手な車線変更、飛び出し、一時不停止etc...
 特に自転車同士は走行スペースを共有するわけですから、なかなかしんどいです。

・遅刻は自己責任
 公共交通機関ではないのでもちろん自己責任です。
 渋滞や急な雨、そして事故等遅刻する理由には事欠きません。

・事故のリスク
 安全運転を心がけても事故を起こす可能性から目を背けてはダメです。

・自転車の盗難リスク
 僕はいまオフィスに置かせてもらえてます。
 しかし駐輪場等に止める場合は長時間となるので危険性は有ります。

・汗臭い
 結構な大問題、オフィスにシャワー欲しい。
 対策はまた別記事で。 

・疲れる
 やはり電車通勤等に比べれば体力は使います。
 仕事に影響が出ないように気をつけましょう。

・会社の理解
 自転車の置く場所の問題だけでなく、なにかと障害になりがちなところです。


等々、まだ有る気もしますがざっと思いつくだけでこれだけのデメリットが有ります
(嫌になりそうだ・・・)

いろんなサイトではやはりメリット重視で語られる自転車通勤ですが、これから始めようという人も、もうやっている人も是非デメリットや危険性にも目を向けて自転車通勤に向き合ってもらえればと思っています。


そら僕だって難しいこと考えずに、こんなゆるふわな感じで自転車通勤したいよ(*‘ω‘ *)


※画像はイメージです




 

2016年7月8日金曜日

愛車紹介(2016年7月版)


Q:乗ってる自転車って高いんでしょ?
A:激安だけど自転車乗らない人から見たら高いと思う

と、言うわけで愛車紹介のコーナー
ニコ生で自転車車載なんてやっているとよく聞かれるのが「自転車何乗ってるんですか?」系の質問です。
なのでせっかくなので紹介しておこうと思います。

今は土日は子どもといるのであまり乗れずに主に通勤号となってしまっている、こちらが僕の愛車、ドイツの自転車メーカーFOCUSのVARIADO


と、言っても純正部品はフレームのみです。
友人から超格安でフレームを譲ってもらい自分で組み上げております。
VARIADOフレームにRitcheyのフォークと105組です。
全体としてはかなり価格押さえ目で組めた一品です。

実はもう一つ通勤号が有るというか有ったというか、見てもらうのが早いと思うので今こんな感じのクロスバイクも有ります。

バーン!
ばらばら

こちら10年ほど前に購入した杉村商店(PROGRESSIVE RACINGのMTX-960
こちらも悩ましきはフォーク問題(´;ω;`)ウッ…
写真をみてもらうとわかりますがサスのシールドが浮いて水が入ってしまっているので多分中が錆びてしまっていると思うのです。
流石にそろそろ怖いので交換待ちです。(オーバーホールはもっと高くつくので)

とはいえそこはお小遣い制の悲しさか他の自転車たちのパーツに押されて優先順位が下がり気味となっておりますw

他にも家にはママチャリふくめもう数台あるのでそれは又の機会が有ればご紹介したいと思います。



2016年7月6日水曜日

ブログ始めました

Q:二の舞って名前どう思います?
A:エゴサーチが出来ません


はじめましての方ははじめまして
それ以外の方はこんにちわ

「二の舞」と申します

1978年9月11日生まれの乙女座A型、出身地は新潟県の上越市。
今は東京都葛飾区に住む妻子持ちのオジサンです。

ブログも久々になるのでどこまで続くかわかりませんが、再開です。

ブログのネタは主に自転車通勤ネタになると思いますが、自転車のこと、お酒のことなど日々の雑感をつらつらと書き連ねていきますのでよろしければお付き合いください。


おそらく初期のメインのネタはとなる自転車通勤は、距離の長短、お休み期間は有りますが10年ほど、これまでに思ったこと積み上げたものをしばらくは書いていこうと思います。

特にお小遣い制ローディーの苦悩を見て笑ってもらえればと思います。

誤字脱字、至らぬ表現多々あると思いますがお付き合いください。